ドローン

ドローンをゴルフ場で飛ばすためには許可が必要なのか?

が今回はドローンをゴルフ場で飛ばすためには許可が必要なのか?というテーマで記事を書いていきます。

この記事はこんな方におすすめの内容になっています。

この記事で分かること
  1. ドローンをゴルフ場で飛ばすためには許可が必要なのか?
  2. ドローンを飛ばすときに許可が必要なケース
  3. ドローンをゴルフ場で飛ばす時の注意点

ゴルフ場でドローンを飛ばしたいと考えている方には必見の内容なのでぜひ最後までご覧ください。

ドローンをゴルフ場で飛ばすためには許可が必要なのか?

結論として、ドローンをゴルフ場で飛ばすためには許可が必要なケースがあります。

具体的には以下のようなケースです。

ゴルフ場でドローン飛ばすときに許可が必要なケース
  1. 地表または水面から150m以上の空域
  2. 人口集中地区(DID地区)内の空域
  3. 空港などの周辺の空域
  4. 緊急用務空域
  5. 夜間での飛行
  6. 目視外での飛行
  7. 人または物件から30m以上の距離を保てない状況での飛行
  8. イベント上空での飛行
  9. 危険物の輸送
  10. 物件の投下

それぞれについて詳しく解説していきます。

地表または水面から150m以上の空域

高さ150m以上の上空でドローンを飛ばす場合には許可申請が必要になります。

ゴルフ場は周りに誰もいないからといって、この高さの制限を許可申請なしで超えてしまってはダメです。

150m以上上空だからといって撮影ができないわけではございませんので、ご希望の方はぜひ申請経験が豊富な当事務所にご相談ください。

人口集中地区(DID地区)内の空域

ゴルフ場が人口集中地区(DID地区)内の場合には飛行申請が必要になります。

人口の多いエリアでドローンが落下してしまった場合、住民に接触して怪我をさせてしまう可能性が高くなるためです。

また自分の私有地であっても人口集中地区(DID地区)内の空域であれば許可申請をとる必要があることにも注意しましょう。

空港などの周辺の空域

ゴルフ場が空港などの周辺の空域の場合にも飛行許可申請が必要になります。

あまりケースとしては少ないとは思いますが、この空域は許可申請以外の規制がかかることもあるため注意が必要になります。

空港周辺の場合は許可申請以外の規制がかかるケースもある

夜間での飛行

夜間はドローンの位置が把握しにくくなり、かつ周りの障害物も確認がしにくくなるため許可申請がゴルフ場でも必要になります。

夜間に当たるかどうかは国立天文台というところで詳細を知ることができますが、飛ばす可能性が少しでもあるならあらかじめ許可を取っておくことが賢明です。

目視外での飛行

目視とはドローンを飛ばしている人が自分の目でドローンを見ることができることです。

つまり、目視外とはドローンが自分の目では見えない状況のことになります。

双眼鏡やドローンのカメラ映像が映っているモニターを見ながら飛ばすことも全て目視外になるため許可申請が必要になります。

ゴルフ場は広大なスペースで目視外になるケースが多いと思いますので事前に申請しておくことをお勧めします。

人または物件から30m以上の距離を保てない状況での飛行

ドローンは人または物件から30m以上距離を保って飛行できない場合には飛行許可申請が必要になります。

物件とは第三者が管理している建物や自動車などが含まれます。(ちなみに電柱や電線、信号機もこれにあたります。)

このルールは判断が難しく、いつどこで人や物件の近くでドローンを飛ばすことになるかわかりませよね。

そのため業務でドローンを飛行させる人は基本的にこの許可申請を行なっています。

人口集中地区と並んで許可申請の数が多いのがこの申請になります。

イベント上空での飛行

ゴルフ場がイベント上空での飛行になる場合にも飛行許可申請が必要になります。

イベントかどうかは、特定の日時・特定の場所に不特定多数の人が集合するかどうかなど主催者の意図も考慮して総合的に判断がされます。

ゴルフ場であってもイベント上空に含まれるケースがあるので注意が必要です。

人混みや信号待ちなど自然発生的なものはイベントには含まれない。人が特定されている場合も同様です

危険物の輸送

ゴルフ場で、バッテリーやガス・燃料、農薬や火薬類などの危険物を輸送する場合にも許可申請が必要になります。

もし落下した場合にはかなり危険が及ぶ可能性が高いためです。

ちなみにですが、農業で農薬散布するときの申請もこれに当たります。

物件の投下

ゴルフ場でドローンから物件(=物や液体や霧状のものなど)を投下するときにも許可申請が必要になります。

危険度は少ないですが、水を散布するときにも物件投下の許可申請が必要になります。

ちなみに宅配などで物件を地面に置く場合には投下していないので許可申請の対象にはなりません。

緊急用務空域

次にゴルフ場が緊急用務空域というエリアに該当する場合にも飛行許可が必要になります。

緊急用務空域とは、警察、消防活動等緊急用務を行うための航空機の飛行が想定される場合に指定される空域になります。

ではこの緊急用務空域はどこで分かるのかというと、国土交通省のHPもしくはTwitterにて確認することができます。

国土交通省HPの以下画像の部分が緊急用務空域が指定された場合変更されます。

緊急用務空域

ドローンを飛行する方でTwitterをやっている方は国土交通省のTwitterアカウントはフォローしておいて飛行前に「緊急用務空域」に指定がされていないか確認するのがおすすめです。

ドローンをゴルフ場で飛ばす時の注意点

ドローンをゴルフ場で飛ばす時には次の点に注意をしましょう。

ドローンをゴルフ場で飛ばす時の注意点
  1. ゴルフ場管理者への事前確認
  2. 保険加入と緊急時の備え

 

それぞれについて解説していきます。

ゴルフ場管理者への事前確認

国土交通省とは別にゴルフ場管理者への事前確認が必要です。

ゴルフ場はプライベートエリアである場合が多いため、無断で飛ばすことはマナー違反となるだけでなく、トラブルの原因にもなります。

保険加入と緊急時の備え

さらに、ドローン飛行中の事故やトラブルに備えて、事前に保険に加入しておくことをおすすめします。

緊急時の連絡先としてゴルフ場の管理者やドローンメーカーのサポート連絡先を用意しておくことや、万が一の場合に備えて安全に着陸できる場所を事前に確認しておくことも重要です。

まとめ

このように、ゴルフ場でのドローン飛行は景観を活かした素晴らしい映像や写真を撮影できる一方で、安全性やマナーの観点から慎重な準備が必要です。

事前確認や法規制の遵守、他の利用者や自然環境への配慮を心掛けながら、楽しく安全にドローンを活用しましょう。

ぜひ、これらの注意点を守りながら、ゴルフ場でのドローン撮影を満喫してください。

ABOUT ME
渡邊 涼介
ドローン業務を専門とする行政書士。知人が趣味で行っていたドローンでの空撮に付き添った時にその魅力に取り憑かれました。海外旅行や美味しいものを食べるのが好きです。ぜひ、お気軽にご相談ください!